白布温泉マップ
【白布温泉湯めぐり】
4件の温泉旅館と1件の温泉施設があり散策しながら温泉めぐりを楽しむことができます。
【白布温泉自然散策】
布大滝・白布三十三観音・石塔郡地・薬師郡地・直江城州公鉄砲鍛造遺跡の碑などがあります。
※冬期間雪のため行けない場所がございます。


白布大滝
落差は30m、幅は5m吾妻山から流れ出る最上川の源流が勢いよく流れ込みます。4~5月頃は、雪解けが水量が多くなりダイナミックに流れと音を感じることができます。

白布西国三十三観音
享保14年 (1729 年)に建立さ れたもので歴 代上杉藩公 も参詣され 上杉家寄進 の石灯籠も 残っています。 西国三十三 観音を一ヶ所 に奉礼した珍 しいものです。

湯神様祭礼
源泉の地には開湯の1312年から、百年に一尊ず つお地蔵様をお供えしています。白布温泉700 年を越えた現在、7体が白布の湯を 守ってくださっています。