top of page
検索
2021年11月9日
懐かしのレトロバス!
茨城からお越しくださいましたお客様のバス(^^♪ 今年もお会いできてとても感激しております! だってこのバスは、昔当館の送迎バスだったんですよ! バスの里帰りです(^^) フロントの「自家用」のところは当時「白布温泉」になっていました丸目のライトは当時もままです。オーナーさ...
2018年6月23日
郷土の味 笹巻き
この季節お見えするのが笹巻きです。 笹に包んだもち米を茹でて作ります。 笹の葉は、防腐剤の役目を果たしており、保存食とされていました。 食べ方は笹の葉をとりふっくらとしたもち米に 砂糖の入ったきな粉をかけたり納豆をかけたりして食べます。...
2018年6月13日
白布高湯温泉の源泉♨ 祈祷祭
白布の湯 開湯の日6月12日に毎年行われる源泉祈祷祭。 1312年より続いて今年で707回目の源泉祈祷。 つまりは開湯707年というわけです。 ご先祖様、湧き出る湯、自然の恩恵に感謝し今年も一年身を引き締め湯を守っていきたいと思います。...
2018年4月16日
大般若
4月15日に大般若会が大白布にある「洞昌寺」で行われました。 大般若経を読み上げるのですがこの経は、三蔵法師様が 天竺かた持ち帰ったものを漢訳しもので全部で600巻!文字数は約500万字!! 仏教典の中でも最大規模を誇る経典なのだそうです。...
bottom of page